三浦市内路線新設(2018.-4.-1)
2018年4月1日(日)、京急バスは三浦市内でスクールバス相当の路線新設。
・三15系統:引橋→三戸海岸→三崎口駅→宮田線
・三62系統:浜諸磯→白須→油壺入口→引橋→三崎口駅線
・海36系統:宮川町→剱崎→高抜線
3路線共通:平日朝1本、三62以外学休日運休
該当駅:三崎口駅(、三浦海岸駅)
2018年4月1日(日)、京急バスは三浦市内でスクールバス相当の路線新設。
・三15系統:引橋→三戸海岸→三崎口駅→宮田線
・三62系統:浜諸磯→白須→油壺入口→引橋→三崎口駅線
・海36系統:宮川町→剱崎→高抜線
3路線共通:平日朝1本、三62以外学休日運休
該当駅:三崎口駅(、三浦海岸駅)
2017年5月27日(土)、京急バスの油壷発着路線は朝夕や特定日を除き、油壷マリンパークまで延伸。
該当路線:三4、東14~17系統
新規区間:油壷~京急油壷マリンパーク
新設停留所:京急油壷マリンパーク
該当駅等:三崎口駅、三崎東岡
2015年9月19日(土)、京急バスは油壺発着の急行・直行バスを新設。
・東14系統(急行):油壺~(この間ノンストップ)~三崎港~(この間各停)~城ケ島線(土休各2本)
・東15系統(直行):油壺→(この間ノンストップ)→三崎港線(土休三崎港行きのみ2本)
該当駅等:三崎東岡(ただし当該停留所は通過のため注意事項のみ掲載の予定)
2013年6月1日(土)、京浜急行バスで路線の新設やのりばの変更等を実施。
【路線新設】
1.山科台地区乗り入れ
須53系統:横須賀駅~衣笠十字路~山科台~林~横須賀市民病院線
須54系統:横須賀駅~衣笠十字路~山科台~林~横須賀市民病院~大楠芦名口線
須55系統:横須賀駅~衣笠十字路~山科台~林~長井線
衣53系統:衣笠十字路~山科台~林~横須賀市民病院線
衣54系統:衣笠十字路~山科台~林~横須賀市民病院~大楠芦名口線
衣55系統:衣笠十字路~山科台~林~長井線
新規区間:衣笠城跡~山科台~北武(→)/武山(←) 間
新設停留所:山科台
のりば(共通):横須賀駅…2番のりば、横須賀中央駅…山科台方面は5番のりば、横須賀駅行きは2番のりば
2.粟田地区乗り入れ(経路変更)
久2系統久里浜駅~ハイランド~YRP野比駅線を粟田経由に変更。
新規区間:焼木坂→粟田かめさん公園→粟田 間
新設停留所:粟田かめさん公園
のりば…久里浜駅・YRP野比駅とも現行通り
【停留所関連】
1.引橋停留所の三崎口方面、消防署分署付近に新設(既設の引橋交差点手前も引き続き停車)
該当路線:三4・5・7~13・26・51・53・61、須6・7系統
2.金沢八景駅バスターミナルののりば変更。
記載は変更後ののりば(位置関係は更新後ののりば案内図でご確認ください)
・1のりば
鎌24系統 鎌倉駅行き
・2のりば
八20・追20系統 大道中学校行き
八21系統 三信住宅行き
・3のりば
八8系統 関東学院循環
※国道16号側ののりばは変更なし
3.停留所名称変更(括弧内は該当路線)
税務署前→「聖徳寺坂上」(須1・3~8・11・18系統)
衣笠公園→「衣笠山公園」(須3~8・11、衣2~6、野3、久17、北久17系統)
衣笠城趾→「衣笠城址」(須3~8・11、衣2~6、野3系統)
観光船発着所→「城ヶ島漁港前」(三9、東16・19系統)
該当駅等:金沢八景駅・横須賀駅・横須賀中央駅・衣笠駅・衣笠十字路・北久里浜駅・久里浜駅・YRP野比駅・三浦海岸駅・三崎口駅・三崎東岡
2010年3月26日(金)、京浜急行バスで停留所の名称変更を実施。
・少年工科学校前→「高等工科学校前」(対象路線:須5〜8、衣5・6、逗6、三10・11・24系統)
該当駅等:横須賀駅・逗子駅・横須賀中央駅・三崎口駅・三崎東岡・衣笠十字路