イオンモール座間関連見直し等(2018.-7.-1)
2018年7月1日(日)、神奈中東バスはイオンモール座間関連の見直し実施。
・林05系統(南林間駅~イオンモール座間の急行便)…南林間駅発便の設定取り止め。(林03に移行)
同日、大和市内で停留所名称変更実施。
旧図書館前→「市民活動拠点ベテルギウス前」(該当路線:間13・16・17系統)
該当駅:南林間駅、鶴間駅、大和駅、桜ヶ丘駅
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
2018年7月1日(日)、神奈中東バスはイオンモール座間関連の見直し実施。
・林05系統(南林間駅~イオンモール座間の急行便)…南林間駅発便の設定取り止め。(林03に移行)
同日、大和市内で停留所名称変更実施。
旧図書館前→「市民活動拠点ベテルギウス前」(該当路線:間13・16・17系統)
該当駅:南林間駅、鶴間駅、大和駅、桜ヶ丘駅
2018年3月13日(火)、神奈中東バスはイオンモール座間開業に伴う路線新設等実施。
【新設】
小05系統:小田急相模原駅~直行~イオンモール座間線
林05系統:南林間駅~直行~イオンモール座間線
小03系統:小田急相模原駅→相模が丘→イオンモール座間→小松原→南林間駅線(平日夜1本)
【停留所名称変更】
日産→「イオンモール座間」(該当路線:上記新設路線+林03系統)
【のりば案内】
小03・05…小田急相模原駅2番のりば、林05…南林間駅西口1番のりば
該当駅:小田急相模原駅、南林間駅
2018年2月26日(月)、大和市コミュニティバス「のろっと」の内、北部ルートの一部を経路変更。
【詳細】
北部ルートA系統市役所方面、つきみの8丁目とつきみ野2号公園の停車順を逆順(中央林間行きと同じ回り方)に変更。
2018年2月1日(木)、大和市コミュニティバス「やまとんGO」は停留所名称変更実施。
・島忠ホームズ大和店前→「善光明」(桜ヶ丘ルート)
※外回りルートと同一名称に変更
※既に次の停留所も名称変更済みです。
・深見台3丁目→「深見台歯科クリニック前」(2017.10.-1実施)
・オイレス工業前→「中央林間西3丁目」(2017.11.-1実施)
2017年3月13日(月)、相鉄バスは各地域で路線・停留所の新設や系統番号変更を実施。
【新設】
・旭32系統:二俣川駅北口~ニュータウン第1~ニュータウン第8~笹野台~三ツ境駅
のりば:二俣川駅北口…3番のりば、三ツ境駅…北口2番のりば
【系統番号変更】
・旭21系統の運転試験場経由(二俣川駅北口→運転試験場→旭高校入口)…旭22系統
※ニュータウン第1経由は不変
・旭24系統(三ツ境駅~笹野台~金が谷~よこはま動物園)…旭34系統
・旭25系統(三ツ境駅~中丸~よこはま動物園)…旭33系統
・旭36系統(二俣川駅北口~バイパス~旭高校入口)…旭20系統
・旭4系統の星川方面(保土ヶ谷駅西口~星川駅~新桜ケ丘第1~美立橋)…浜45系統
※担当営業所が旭から横浜に変更、他の旭4は不変
・綾73系統(相模大塚駅南口→綾瀬車庫(急行))…綾71系統
【停留所関係】
・新設:「こども自然公園入口」(柏保育園前~サンモール商店街間、旭18・19系統)
※試験路線の二俣川駅南口~緑園都市循環運行期間中に開設していた停留所
・名称変更:金が谷(ニュータウン側)→「ニュータウン第8」(旭21・22・32系統)
※三ツ境側は名称変更対象外
該当駅:二俣川駅、希望ヶ丘駅、三ツ境駅、緑園都市駅、保土ヶ谷駅、星川駅、相模大塚駅、旭高校入口(旭営業所)
2016年12月19日(月)、神奈中バスは大和営業所管内(町田市・大和市)で停留所の名称変更を実施。
カッコ内は該当系統
・金森2丁目→「金森郵便局前」(町82~85・87・88系統)
・長津田辻→「町田辻」(町87・88、南03、津01系統)
・神社前→「諏訪神社」(間01、町87・88、横04系統)
・車庫前→「鶴間車庫」(間01・10・14・15、町87・88、横04系統)
・南中学校入口→「南中学校東」(町84系統)
・成瀬駅入口→「成瀬ガード南」(町84、つ01~03系統)
・成瀬高校前→「成瀬コミュニティセンター前」(町70・73~75・77・93・94系統)
・小川台→「つくし野小学校」(つ01~03、町83系統)
・上瀬谷通信隊前→「卸センター前」(間01、横04系統)
該当駅:町田駅、成瀬駅、長津田駅、十日市場駅、青葉台駅、つくし野駅、南町田駅、つきみ野駅、鶴間駅、大和駅、瀬谷駅、三ツ境駅、鶴ヶ峰駅、横浜駅
2015年10月1日(木)、大和市コミュニティバス「のろっと」の北部ルートを2路線に分ける形で再編。
新しいルートは次のリンクからご覧ください。
http://www.city.yamato.lg.jp/web/content/000108302.pdf
※南部ルートは工事迂回措置終了
2015年1月29日(木)、神奈中バスは県央・相模原エリアでコミバス経路と停留所名称の変更を実施。
【コミバス経路変更】
大和市ののろっと南部ルート、千本桜商店街→代官3丁目公園間を経路変更し、間に「代官2丁目公園」停留所新設。(代官3丁目公園は移設)
【停留所名称変更】
・アイワールド前→「グッディプレイス前」(該当路線:相14・17・36系統)
該当駅:大和駅・桜ヶ丘駅・高座渋谷駅・相模原駅・上溝駅
2013年10月1日(火)、大和市内で「のろっと」や「のりあい」とは別にコミュニティバスを2路線試験運行開始。
1.中央林間西側地域
経路概略:中央林間駅~南林間駅~南林間西側地区(右回り・左回りで経路が異なるヶ所あり)~中央林間駅(双方向循環)
本数:毎日(年末年始運休)8時~18時台・30本ずつ
2.相模大塚地域
経路概略:相模大塚駅~泉の森~東名大和~市立病院・オークシティ・市役所~鶴間駅
本数:毎日(年末年始運休)8時~18時台・30本ずつ
・共通
運行事業者:神奈川中央交通
運賃:150円、ICカード類やのろっと回数券は使用不可
定員:10名(ワゴン車タイプ)
2012年12月16日(日)、神奈中バスは県央地区で次の変更を実施。
1.大和地区
高座渋谷駅東口ロータリー新設に伴う路線変更を実施。
・新設
高01系統:上和田団地~高座渋谷駅東口~いちょう団地線
・廃止
間24系統:鶴間駅~大和駅~上和田団地~いちょう団地線
和02系統:大和駅~いちょう団地線(上和田団地未経由)
・大幅減便等
和06系統(大和駅~上和田団地~いちょう団地線)…平日朝いちょう団地発1本のみに
間16系統(鶴間駅~大和駅~上和田団地線)…平日日中のみに(土曜運行廃止)
市立病院内の乗り入れは平日のみに(時間帯限定、鶴間方面と大和方面とで異なる)
・新規区間:学校前~高座渋谷駅東口~上和田南(名称変更実施)
・新設停留所:高座渋谷駅東口
・停留所名称変更
上和田(いちょう団地側)→「上和田南」(該当路線:高01・和06系統)
該当駅等:鶴間駅・大和駅・高座渋谷駅(路線図新設予定)
2.藤沢地区
次の路線を新設
・湘16系統:二番構・保健医療センター発桐ヶ谷経由湘南台駅西口行き
→新規区間・新設停留所なし(辻26の区間便)
該当駅等:湘南台駅・湘南ライフタウン
3.厚木地区
次の路線を新設
・厚56系統:本厚木駅南口~岡田一本杉線(急行・途中ノンストップ)…平日通勤時間帯のみ
→新規区間・新設停留所なし
該当駅:本厚木駅
その他事業者 | のりば案内 | コミュニティバス | 三浦市 | 三浦郡 | 中郡 | 京浜急行バスグループ | 伊勢原市 | 伊豆箱根バス | 南足柄市 | 厚木市 | 大和市 | 富士急グループ | 小田原市 | 小田急バス | 川崎市 | 川崎市バス | 平塚市 | 座間市 | 愛甲郡 | 東急バス | 横浜市 | 横浜市交通局 | 横須賀市 | 江ノ電バス | 海老名市 | 相模原市 | 相鉄バス | 神奈中グループ | 神奈川県外 | 秦野市 | 箱根登山バス | 綾瀬市 | 臨港バス | 茅ヶ崎市 | 藤沢市 | 足柄上郡 | 足柄下郡 | 路線図 | 逗子市 | 鎌倉市 | 高座郡 | 高速バス